コーチング仲間と
コーチングについて対談した動画をお届けします。
1時間弱の対談を6編に分けました。
ご視聴いただけますと幸いです。
これからもコーチング動画をアップしていきますので
お楽しみに💕
チャンネル登録してくださると嬉しいです。
👍評価もよろしくお願いいたします。
全ては自分の五感から #コーチング #ペット #講師 #コンサルティング #心理学 #執筆
コーチング仲間と
コーチングについて対談した動画をお届けします。
1時間弱の対談を6編に分けました。
ご視聴いただけますと幸いです。
これからもコーチング動画をアップしていきますので
お楽しみに💕
チャンネル登録してくださると嬉しいです。
👍評価もよろしくお願いいたします。
新年や何かのきっかけで目標を立てる事が多いと思います。
私は目標立てても達成できないという方、
目標すら忘れるという方、
いきなり大きなところを見ているんだと思います。
小さなところに着目しましょう。
成功への道、特にプライベートの豊かさはゆっくりゆっくり変化していきます。
その変化に気づけるかどうかがポイント。
小さな変化や小さな幸せに気づいたら、
それは少しずつでもゴールただに向かっている証拠。
一気に大きく変化する人もいます。
そういう人たちと比べてしまって
「私は、、、」と自分を否定するとスタートに逆戻り。
一気に大きく変化する人がいたらそれはその人の人生。
私も少しずつでも変化していると
ポジティブに心の底から感じるために
「小さな変化・小さな幸せ」に気づくのです。
これが自己肯定感を高める秘訣でもあり、
この積み重ねがゴール達成の秘訣の1つです。
例えば、
・買い物でお店の人と話が弾んで楽しかった
とか
・綺麗に咲いている花を見つけた
とか
・フラッと入ったお店のご飯が思った以上においしかった
とか
この言葉の後に
・買い物でお店の人と話が弾んで楽しかった、幸せ。
・綺麗に咲いている花を見つけた、ラッキー♡
・フラッと入ったお店のご飯が思った以上においしかった、ツイてる♪
など、ポジティブな言葉をつける、
これが魔法の言葉です。
(カフェの氷がハートだった。なんだか嬉しい)
これらは昨日の私の出来事です。✨
この出来事にその都度感謝の言葉を伝えました。
最初は疑心暗鬼になっていてもいいんです。
やっていくうちにそれすら肯定できるようになります。
継続すれば、フッと壁を抜けるように 肯定できるようになります。
その時こそ、
小さな変化や幸せに気づける自分を作るチャンスなんです。
そして、それが自己肯定感を生むことにつながります。
やってみてね。
福祉事業の社長から、
要となる女性リーダーを育てるために
コーチングの依頼を受けました。
福祉事業も様々ありますが、
国の助成金が出て成り立つ事業は
何かと規制がありますので
スタッフ側の中心にいる人は重要になります。
会社全体のカラーは社長ですが、
事業所のカラーはその要の人が
どう考え、どう動くか、どう発信するか
それによって円満になったりトラブル続きになったり、、、
私も保育所業をしている時、
各園のリーダーによっては大変なことが起こる
と言うことを体験しています。
介護系や作業所系はもっと大変だから
女性リーダーにコーチをつけて
孤独に寄り添い、才能を開いて、
と考えた社長はさすがだなぁと思いました。
利用者と世話人の間に挟まれて、
保護者と保育士の間に挟まれて、
リーダーは孤独になります。
そして私だけ、こんなに苦労するなら、とネガティブになりますが
コーチが寄り添っていると解決策を自らの中から出し、
これができそう、この人にはこうしてみてもいいんだ、と
本当はこうしたいんだけど、きっとダメだろうと思考が反対していたことも
コーチが「できるよ」と肯定して、実際にやってみるから本人の自信に繋がり、
自己肯定感も生まれ、リーダーに成長していきます。
育っていけば、彼女たちがメンタリングができ、
さらにリーダーが育つので
事業所を増やして利益を上げていける経営者となります。
受講しやすい形態の全6回のコースもあります。
自分の事業のために、
女性リーダー候補にコーチングをいかがですか?
お問い合わせは こちら
経営者と話していていつも思う。
創業者でも2代目でも何代目でも
自分の力で、自分の考えで経営していきたいのだと。
誰が何を言っても、特に関係性が近いと聞く耳を持たないが、本当に困った時は聞く、聞いてくる。
周囲は意見を言ってもいうことを聞かないことも議論になることも知っているので
社長の話を話半分で聞くか、長年の慣れで答えないようにしていると
「意見はないのか」とキレる。
で、外部:たいていはコンサルタントに聞きやってみる。
でもちょっとでも機動に乗りかけると
アドバイスをすっかり忘れて自分流に。
だから欧米でコーチが一気に広まったんですよね。
コーチはその人の中にある隠れた願望や本質を
表に出して、気づかせて、答えを引き出す。
自分の中から出てきた考えだから
ワクワクしながらゴール達成を目指す。
ゴール達成を目指す人に寄り添って
その人に幸せと豊かさをもたらすのがコーチです。
小さな達成があると嬉しそうに話すクライアントは
子どものように目をキラキラさせて話します。
その瞬間が私が幸せを感じる瞬間です。
褒めるのとお世辞とは違います。
クライアントに同じことを言っても
褒められたと喜ぶ方と
おべっか言われたととる方といます。
こちらから提供して、
受け取る受け取らないは相手次第。
受け取り方も相手次第。
それがその人なんです。
それも否定しない。
だからと言って褒めないのはナンセンス。
褒めていきましょう!
だって人は素晴らしいところがたくさんありますから。
そして人間関係の潤滑油。
いつも思うこと!
男性は褒められることに慣れていないし、自分が聞いていないわけだから褒めることも慣れていない。
昨日は褒めるワークをしました。
その中で私が言われたことは
過大評価もあるかも知れませんが3名の方に言われた言葉です。
こう言われてポジティブにならない人はいないんじゃないかと思います。その後しばらくは何を言われても平気、みたいな感じにもなります。
他の方が言われていた言葉は
これらの褒め言葉を活用してみてください。仕事場でも、家庭でも使えます。
可愛いとか綺麗とかはセクハラにならないか?と心配になるかたは、それらの言葉はやめましょう。心配して頭の中にこの定義を持っていると、現実に引き起こします。
要は「言い方」「言葉の選び方」「時と場合」を考えて発言するとセクハラには取られない、ということです。
ただし、相手が「発言に対してネガティブにとらえる人」であれば不愉快に映るかも知れません。
例えば、「力を抜いてくださいね」と看護師さんが言います。
「そんなこと言われたってここは病院だし力を抜けるわけないじゃん」という脳内会話をするタイプは、何を言っても最初のうちは反発してくる可能性があります。
「力を抜く?抜けるかな」という脳内会話をするタイプは、そう言われるならそうかも知れないと条件付きで受け入れてくれる可能性があります。
褒めるって力になります。
大学での講座は、楽しいですね。大好きです。
必死ぶりに学生たちの素直なエネルギーに触れられて
私も得るものが大きく、それに恩返ししたいので
中京大学の受講生のための特別コーチングをします。
進路や起業を迷っていたり、
頭の中を整理したり、
まだ社会経験がないから色んなことを聞いて行動したい方、
オンラインでも対面でもOKです。
夏の時は1回7,777円(税込)と出しましたが、
対面で会うとやっぱり可愛さが募るので
1回5,555円でコーチングさせていただきます。
お申し込みや問い合わせは
HPの問い合わせフォームかメールでお願いします。
名前・連絡先・学年・受講日を送ってくださ〜い。
もちろん7月のオンラインで受講した人も参加可能ですよ。
気軽に連絡くださいね。
#奥田かよ
#コーチング
#ビジネスコーチング
#パーソナルコーチング
#学生コーチング
#オンライン
#対面
#1on1
#本質
#引き出す
#自分軸
#心のあり方
#自分を愛する
#自己肯定感
#信頼
#共感
#寄り添う
#家族
#心理学
#セミナー
#講師
#健康
#オキシトシン
#ホリスティック
#アニマルセラピー
#犬
#猫
今、とある方と面談をしていて自己紹介になりました。
自分の話をしていると、フッと自分のことが見えることがありませんか?上から自分を俯瞰して見ているかのような感じ。
そんなときに自分の本質について見えてくる時があります。
今日は、私が部下を育てるのに最も大切にしていることは何か?と聞かれ、答えている時にフッと脳裏に浮かびました。
「その人の居場所を作ることが得意」なんだということに気づきました。
ペット事業時代は部下に
「その人に付加価値をつける」
ことをとても意識していました。
保育時事業の時には
「その人の本質を引き出す」
「その人の気づいていない良い部分・特徴・才能を見つけて引き出す」
「その人のコミュニケーション能力を上げる」
無意識が意識かすると確信に変わります。
フッと湧き上がってきたことは、心に留めておいてくださいね。
建設的な誰かと会話をするのは、自分で気づくためにも大切だし、今の時期は特に重要です。
オンライン授業を受けた学生たちにフィードバックをいただきました。
その感想を掲載いたします。
⬇️⬇️⬇️
ご多忙のところ、このような貴重な機会をいただけてここからうれしく思っております。本当にありがとうございました。
私は今、就職を控えているところで、自分の将来について色々なことを考えているところです。奥田さんの講義を聞いて、やってやれないことはないだろうという気がしてきて、一歩、踏み出すための方法を見つけられるように、まずはたくさんアンテナを立てて、コミュニケーション・人とのかかわりを今までより重視して生活してみようと思います。
奥田さんが上記のエクササイズ始め新しいことをされたと耳にしたら、私もぜひ参加させていただけたらと考えておりますので、これからも一個人としてですが、既に楽しみにしております。そして、そう思わせることのできる事業を、私自身展開できるように、これからも精進してまいります。
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。重ねてお礼を申し上げます。
⬆️⬆️⬆️
このように捉えていただき、大変光栄です。
私もいただいた言葉に恥じないよう精進してまいります。
今年の7月に名古屋にある中京大学にてオンライン講座を行いました。
中京大学は「八事」駅という名古屋の高級住宅地が左右に君臨するおしゃれな街でもあり、スケートの浅田真央さんや安藤美姫さん、宇野昌磨さん、ハンマー投げの室伏さんも通っていたスポーツに強い私学です。
本来であれば6月に大学に出向いて直接お話しする予定でしたが、感染症のためほとんどの大学はオンライン授業となり、この講座も例外ではなく、6月に撮影し、7月にオンエアされました。
その際、学生からフィードバックをいただきました。その中にはコーチングの対象は学生がいいのではないかとも記載もあり、3・4年生になると将来を決めるのに社会経験がないので決められない、と。
それを拝読しているうちに、学生にもコーチングを広げようとおもい、今回このブログを書きました。
中京大学で私のオンライン授業を受けてくれた方には特別価格で提供します。
単発1時間になりますが、7,000円と消費税で行わせていただきます。(7,000円という数字にも意味があります)
日時はお互いの都合の良い時間を合わせますので、候補日を3〜5個提示してくださいね。
HPのお問い合わせから連絡をください。
学生たちがこの記事を見つけてくれるといいな♫
後期、大学が対面授業になっていれば、今度は直接授業でお話しできるかもしれません。感染症の傾向と大学の判断によりますね。