心のあり方を学ぶ心理学講座 オンライン講座

コロナで不安いっぱいの方が多いと感じます。でも収束する時は必ずくる。その時に不安ぐせが身に付いてしまうと「さあコレから前に向かって進もう」という時にネガティブから抜け出せないことが大いに考えられます。

今からポジティブに向かう準備をしましょう。

危機管理はしっかりと、でもそれ以外は心のあり方を学び、自分の足かせを外して幸せへの道を歩きましょう。

下記のテーマについて理由を知り、対処法を知り、手放していきましょう。

申し込みは こちら
http://vca-net.com/seminar_search/

概要
■セミナー    :入門コース
■開催日時    :2020年05月14日(木)全6回講座  
■時間      :18:30 ~ 20:30
■申し込み締め切り:2020年05月12日
■会場名     :オンライン・zoom
■受講料     :19,800円(税込/1回3,300円)
■講師名     :奥田かよ 

【入門コース 全6回スケジュール】
(1)5/14(木)18:30~20:30
  『ニーズ・喪失』
(2)6/11(木)18:30~20:30
  『ハートブレイク・復讐』
(3)7/9 (木)18:30~20:30
  『投影・シャドー』
(4) 8/13(木)18:30~20:30
  『罪悪感』
(5)9/10 (木)18:30~20:30
  『コントロール・パワーストラグル』
(6)10/8 (木)18:30~20:30
  『リーダーシップ』

*1回が約2時間のセミナーです。
*zoomでの開催です。
 全国どこからでもご受講いただけます。
*8月はお盆にかかるため変更する際は
 受講生全員で決めさせていただきます。
*欠席の補講はありません。
 別途開催の場合は受講費1500円(税別)となります。 

こちらの講座は6回通しとなりますので1回だけの参加はできません。
ただし、3回目の開講で知って3回目から申し込み、
1・2回目は後日受講ということであれば受講可能です。
(受講費は表示通り19,800円です)

申し込みは こちら
http://vca-net.com/seminar_search/

お問合せは 問合せフォームよりお願いいたします。

これまでが忙しすぎて今することがない不安を抱えている方へ

休業要請に伴い、下記講座を中止とさせていただきます。

#########

全国 緊急事態宣言で普及不要の外出の自粛のため

宅勤務・自宅待機・休業などで、

これまでバリバリ働いていた方、仕事時間が10時間以上の方、体を使っていた方は急に仕事に行かなくていいと言われても

・することがない不安

・体は忙しいことに慣れているのに急に暇になって

 何をしていいかわからない。

・スケジュール帳がガラガラに開いているのが不安

・出社している人を見ると妙な気持ちになる

・働いていないことに罪悪感を覚える

・自分は一体何をしているんだろう

こういった気持ちになっている方が多いのかもと思いました。

そういう私も働きすぎて体調を崩して休んだ時、1週間経った頃から上記の不安が心によぎりました。

同じ経験を先にしていますのでよくわかります。

会社ではそれほどコミュニケーションをとっていないと思っていても自宅待機になると日々誰かとコミュニケーションをとっていたことに気付きます。

仕事場を出た後も、ご飯に行ったり、交流会や勉強会、セミナーなど、人によっては夜の活動もあったりとここでもまぁまぁコミュニケーションがあります。

これらがパタっとなくなるとそれこそ不安に襲われますよね。

人との不安は人でしか解消できません。

その不安を解消するならオンラインで顔の見えるツールを使いましょう。

そして思考を切り替えて自由な時間がたくさんあると考えてみませんか?

4月

29日(水・祝)13:00〜 オキシトシンを刺激する

     「オキシトシンエクササイズ with Pet

ご予約・詳細は各ブログのテーマをクリックしてください。

ペットがいるならオキシトシンエクササイズをお勧めします。

五感に良い刺激を与えてネガティブに落ちていかない方法を

お伝えしています。

ペットは家庭で飼っているなら

犬でも猫でもウサギでもフェレットでも・・・小動物も含みます。

心理学で自己を高める

何年も心理学講座をしていると何度か同じテーマに当たります。講座をする私は話しながら自分の言葉が耳から入ってきますし、ワークを毎回考えるので確実に成長していると実感できます。

例えばニーズ。大人な私のニーズはなんだろう?と考え、みんなでシェアします。
事例を見て、どうしたら良かったのか考えシェアします。そして対策を伝えます。

では、大人な私のニーズをどう伝えたら相手に届くのか、分裂や対立ではなく、どう伝えたら受け取ってもらえるのかと伝え方を考え、シェアします。

これを実生活で行動に移せば OK!

プライドが邪魔をしてできないとか、気恥ずかしいという感情を思い切って払拭して、ポンっと伝えてみると案外なんでもないことに気付けたりします。

心のメカニズムを知って行動に移すのがこのVCAの心理学。

先日参加の方からは「学ばせていただく喜びに浸っています。今後の人生が楽しみです。」という言葉をいただきました。

担当させていただいたクライアントの人生が高まっていく、コーチにとってこれほどの喜びはありません。

私も感謝いたします。

奥田かよ

相互依存に向かう心理学

あなたは今年は何を学びますか?

何を変化させていきますか?

私の今年のテーマは「相互依存」
ビジネスでもプライベートでも正しく自立した者同士がお互いの力を出し合うことで1つのゴールを目指していくことを言います。


相互依存ができるとブレイクスルーが起きると言われています。成功への道を歩める。
VCAの心理学講座ではブレイクスルーに入るまでの「依存」と「誤った自立」を自分の中に見ていき、対処方法を学びます。

心理学入門コースの1月31日スタートの開催詳細は こちら

2020年は政界も変革しそうですから私たちはさらに変容、変革することで2020年を乗り切りましょう!


奥田かよ