奥田かよコーチングである理由
★一人起業から7〜8名の会社へ法人成した経営経験と、0からスタートアップし100名の組織へと成長させた会社経営から、社長の不安・誰にも相談できない孤独感も知っています。
★男性ばかりの取締役会や理事会・評議会に女性が入っていくことの厳しさも経験しています。
★議員の方々のサポートをしたとき、議員の孤独・候補者の孤独も実感しました。100%の味方がいることで本来のお役目を果たすことができます。参議院選挙出馬経験あり。
★教授・園長・校長・学長・理事長…教育関係者もまとめ役になられる方がコーチをつけたら、現場は変わります。一番恩恵を受けるのは学生・生徒・園児たちです。 現在、学校法人の役員をしているからこそ、サポートできることがたくさんあります。
★私自身、3人の子どもをもつ母親です。 専業主婦・出産・子育て・パート・起業・PTA本部役員・受験など3人分経験してきました。いろんな人間関係がありますが、ここが一番大変だと思っています。多くの家庭が同じ地区というだけで小学校からは一緒の学校になりますから。。。そして仕事との両立、日本の女性は働き者だと心の底から思います。誰かがわかってくれるだけで楽になるんですよね。
★結婚と離婚も経験しています。子どもを抱えての離婚がどれほど大変か、離婚したくないからこそ気をつけるべき点、離婚したいからこその行動、仕事とのライフワークバランス、男性にも女性にも寄り添います。
現在はベストなパートナーシップを築いていますので、恋愛面のコーチングもOK!
★メンタルケアはアロマテラピー(芳香療法)や植物療法・マッサージなどのホリスティック療法・幸福度を高めるオキシトシンを刺激する方法・鍼灸など実体験や勉強するにつれて【健康は予防が重要】と捉えています。メンタルケアもお任せください。落ちる前に予防しましょう。
★ペットと飼い主のケアや、動物介在活動(アニマルセラピー)を大人の方に指導したり、専門学校で教えていましたので、ご自宅にペットがいるならその方面のお話もお任せください。ペットのセラピーで家族を助けたい、スタッフを癒したい、なども対応できます。
★転職で悩んでいる方は、ポーンと背中を押します。 大学を出て音楽事務所に所属をして派遣で演奏をし、出産後はパソコンでのデータ入力の個人事業主から、ボランティアセンター勤務、ペットの仕事で個人事業主へ転職し、法人化させ、政治の世界を覗き、保育事業を立上げ、今はコーチングと学校法人監事をしています。業種で言えばかなりの転職してます。
★心理学講座を始めて10年になります。学問の心理学ではなく、自分の心の動きや行動に焦点を当て、心の足かせを外していく実践型の心理学講座です。受講をすると皆さん変化します。サナギが蝶になるように。受講生が素敵に変化をしていくのを見るのが好きです。
★パワハラ・モラハラへの対象もお伝えします。
自分の可能性の扉、開きましょう!
コーチングTOP は こちら
コーチングコースと料金は こちら