子育て

親にとって子どもは永遠に子ども

生まれた時から しっかりスキンシップ
コミュニケーションをすることが 重要

1番は温かい皮膚接触

2番目は笑顔で見つめ合う

3番は温かい言葉掛け

4番目は食べ物で体も心も作られる

5番目はお母さんの匂い、生活の匂い

子どもの心と行動がこの対応で変わってきます。

放っておいても
手をかけすぎても
子どもは育ちます。

何をしてもしなくても
子どもは育ちます。

しかし、
子どもを より良い方向へ導くためには
環境を整えましょう。

それはできる範囲で構わないのです。

そして将来のことを見据えて
何より親である自分が罪悪感や自己否定をしないためにも意識を整えましょう。

決して難しくはありません。

愛も幸せも、本当はシンプルです。

万が一、子どもが高校生になって
自分の子供との接し方に疑問を持っても
いつでも子育てはやり直せます。

自分の思考・捉え方を変化させることで
子育ては楽になり、
自分を含めた家族の幸せへの道を歩みます。

カウンセリング&コーチングの詳細

♦︎1回コース

  • 対面 or オンライン
  • 1時間

16,500円(税込)
前納(お振込・対面の方は当日も可)

♦︎6回コース

  • 2〜4週間毎:対面 or オンライン
  • 1回1時間(初回は2時間程)
  • SNS機能・メールにて期間中随時サポート

90,000円(税込)/1回15,000円
一括前納が基本です。
※分割をご希望の場合ご相談ください

♦︎その他

オンラインは、zoom・Google meet・ビデオ通話を予定しています。他ご希望がございましたらお知らせください。

対面の場合は、ホテルラウンジや落ち着きのあるカフェを利用します。
講師の飲食代もお願いしております。
遠方で対面を希望される場合は、交通費が別途かかります。

SNS機能とは、LINE・メッセンジャー・Instagram DM・チャットワーク等、ご希望の機能をお知らせください。

メンタルヘルスケア:鬱にならないために、自律神経ケアやホリスティック療法などお伝えすることも可能です。

表情トレーニング・ヘア・洋服・立ち振る舞い・小物・メイク・非言語コミュニケーションのアドバイスも可能です。

ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。

※お子様との面談は致しかねます。あくまでも子育てをしているお父さんお母さんのためのコースです。

お申し込み・お問い合わせは、お問合せフォームから受け付けております。

流れ

お申し込み
  ⬇︎
日時決定
  ⬇︎
お振込
  ⬇︎
zoom URL または 対面場所の連絡
  ⬇︎
 当日

奥田の子育て経験値

私は子どもが3人います。

年の差は
1人目と2人目が2歳
2人目と3人目が8歳
1人目と3人目が10歳離れています。

上2人は前夫との子で
3人目は再婚した夫との子です。

上2人は東京で生まれ育ち、
小学校で中部地方へと引っ越しました。

上2人が幼稚園に入るまで専業主婦でした。
それ以降は有職主婦、
3人目は2歳から保育園通園です。

1人目が6ヶ月の時に公園デビュー。
公園仲間やママ友を増やし、子どもを公園で遊ばせた後はママ友仲間のお家で遊ぶというサイクルで日々が過ぎましたが、派閥もできたり、幼稚園・お稽古事・講演も含め、ママ友って大変だなぁと実感しました。

PTAは、
東京では幼稚園で本部役員
小学校でクラス委員を経験、
中部地方では小学校で本部役員をしていました。

いろんな人間模様がありました。
強くなりました.

他にも

中学・高校の音楽の教員免許を取得しているので教育心理学は学んできました。

0〜2歳児の保育園経営をしていました。9園を開園しましたがそのうちの2園は園長も経験しました。

保育の現場ではいろいろあります。
この経験は私にとって
経営にも教育にもいい影響を与えてくれました。

子どもに向き合って

対等に向き合いますが、脳の発達はまだまだ未熟で語彙の処理も時間がかかりますから、彼らが分かる範囲内での言葉と表現で話していきます。

耳から入った言葉がまっさらな脳に入っていきますから、何を聞かせるかは超重要です。

周りにいる大人が「笑顔」かどうか目で判断しますから見せるものも重要です。

お申し込み・お問合せは
こちら

※写真は上の子どもの結婚式の様子です。
 シングルマザーですから
 バージンロードは母親が一緒に歩きます。